サラサラ式

趣味の雑記です。(健康管理、キャンプ、米国株)

【キリンビール】秋味の堪能はグラスでゆっくり!それと、ご当地一番搾りは工場と関係ないの?


今年もKirinの秋味がやってきました。

今年の発売日は本日8月23日とのことですが、フライング気味に21日くらいから売ってましたね。

日曜日だったからでしょうか?

なんと、いつもの秋味だけでなく、小ビン(305ml)のものも並んでいました。

堪能だって。

十六夜の月(いざよいのつき)も9月ごろの季節限定でありますよね。

これも大好きなビールです。

www.sarasara.net

 

 

さて、堪能に話を戻しますが。麦芽1.5倍。

ビン入りの隣はいつもの風物詩、350の缶の秋味。こちらは麦芽1.3倍。

f:id:nmory:20160823081047j:plain

この、堪能。

若干、赤銅色もかかっているけれで、これでもラガーの分類とのこと。

アルコールは7%と書いてあるから、若干強めかな。

香りはとてもよく、プレモルのようにワイングラスで飲むのもいかも。

私も香りがこもるように、口が若干すぼまったグラスで飲みました。

f:id:nmory:20170610163842j:plain

いい夜長のお供になると思うなあ。

 

これだと字数が少ないので、もう少しキリンビールネタを。

一番搾りの「○○づくり」ってあるけど、

大阪づくりは神戸工場。は、まだいいとして。

高知づくりはなんと、北海道千歳工場。遠い!

さすが、たっすいがはいかん、き!

って、流れで適当に使ってしまいましたが。

ここまで書かなきゃいけないのは、書かずにしれっとしていたらクレームを言う人もいるからなんでしょうね。。

気候的にもビールづくりには北海道の方が最適でしょう。

どちらも工場のサイトの確保は同じようなものなのでしょうが、温度管理、原料調達や製品輸送等のコスト、さらにはこれらの生産、物流にかかわる総CO2排出量とか考えたら、北海道の方がベターなはず。

誇りをどう持って行ったかは突っ込まないように!

 

f:id:nmory:20170604034738j:plain

【大阪づくり 神戸工場】

 

f:id:nmory:20170604034750j:plain

【高知づくり 北海道千歳工場】

 

 

昨年も秋味の記事を書いていました。。

 

www.sarasara.net

 

当ブログのコンテンツの無断転用はおやめください。