2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
完全に下降トレンドですね。 ずっと同じ形のバブルチャート。 一生懸命換金して。株にも流れない。 だめだこりゃ。 早く戦争終われ。 さて、ロシアはすでに95%の兵力を投入とはアメリカの筋。ロシアはどこまでやるつもりなのか。これが戦国時代なら守りが手…
先週は半ばからバタバタしていて今の更新。 3月3日と4日の分。(米国時間) 自分なりの備忘録のために取っている記録なので、ブログには残しておきたいので、更新をしています。 こちらは3月3日 こちらが3月4日 ピンク色の情報技術の大きな円が見えない。 こ…
安定のエネルギー。 ロシアからの供給にいろいろな。国が依存していたのがよくわかる。 一方、代替エネルギーとして見直されるかと思われた原発はロシア軍によるウクライナ最大の原発の占拠を見ると極めて危険。 やりようによっては、チェルノブイリどころで…
原油の上昇がはなはだしい。 このまま100オーバーが定着してしまうと特に日本は経済の面でいろいろ問題が生じてくるのは明らか。 これはよろしくない。 ここ数日、乱高下しながら下向き、エネルギーだけがしっかりな相場。 ただ、個別の激しい下げもあまり見…
週明けは工業、公共が小幅高。 他は冴えない展開。 それでも大きく下げたセクターは全くなし。 膠着状態のような様相でした。 こういうときは意外と難しい。 わからないから書くことなし。 今晩が重要です。