旅先グルメ
今はお米の収穫の時期ではないのだけれど、 (むしろ10月の真逆の時期ですね) 桜を見ながら、おむすびを食べていたら、無性に食べたくなったんで記事にしました。 香り米って知っていますか。 香り米は高知の仁井田米などが有名で、個人的には好きなお米の1…
涼しくなってくると、鍋がおいしい季節の到来を予感させます。 寒くなるにしたがい食卓の鍋率もぐっと上がってきます。しゃぶしゃぶ、水炊き、ちゃんこ、おでん、そしてすき焼き。なぜか家ではもつ鍋はしないでしょう。 もし博多に行くことがあれば、お勧め…
金曜日は土用の丑ですね。テンションが上がります。 私は鰻が大好物です。 そんな私がぜひお勧めしたい鰻屋を紹介します。 ちょっと遠いけれど、もし高知に飛行機で行くことがあったら、足を運んではいかがでしょうか。あまり行く機会はないとは思いますが。…
ドイツに来たらホットドッグばかりでなく、色々食べたいですよね。 値段と味の感想とか書いています。 春だったらシュパーゲル! 旬じゃなければポークソテーあたりが妥当。 レバーダンプリングスープ 春だったらシュパーゲル! シュパーゲルとはいわゆる白…
旅行で海外に行ったらやっぱり、まずはそこで一番おいしいものを食べたいと思いませんか? さて、ドイツには何がある? 日本食が大好きな方は、ドイツにはあまりおいしいものを期待しない方がいいとも聞くし、おかしな話、地元で働く人に聞くと、外出中は「…