ノートンセーフウェブ(Norton Safe Web)とは?
スマホで見ていると出てこないけれど、パソコンのブラウザで見ていると、検索結果に羅列されたページ名のすぐ後ろに緑色で「OK」とか、灰色で「?」とか、赤で「×」と表示されるマークがある。もうおなじみで、知らない人はいないと思われるが、これがNorton Safe webであり、どこまで信用できるのかはわからないが、サイトの安全性を示す指標のようなもの。GoogleとNortonの関係を見ていると、あまりSEOに対する効果は無いとは思われるが、閲覧する側にとっての心理的な効果はありそうです。
SEOに効果があると書いているブログもあるが、根拠が示されていないので何とも言えないと思っている。
もし、まともなサイトやブログを運営していて、GoogleやYahoo!等の検索エンジンによ検索結果に、せっかく表示してもらったのであれば、そこからのクリックを促すのに、緑色のOKマークをもらっておくことに越したことはない。
勝手に判定されるのかと思いきや、ノートンのアカウントを取って申請すると比較的早く評価判定してもらえるのはご存知の方も多いと思う。
(とは言っても、申請から2週間はかかると書いてありますが)
これから書くのは実際にその評価を試みたときのレポートです。
チャットで催促もしてみたので参考になればと思います。
なお、当サイトを独自ドメインに変更したことにより、再申請することになったのですが、その際のメールによる対応も追記しています(2017年4月の話)
申し込み(提出)
まず最初に、ノートンのアカウントを取って申し込みをします。
細かいことは書きませんが、画面の通りに進めば普通は何事もなく進むと思います。
次に、提出(なお、英語版だとsubmitと書かれているから「提出」という表現になっているのでしょうが、なにか紙を送ったりするわけではなく、ネット上の申請です)をすると、2週間ぐらいかかると書かれた文面のメールをいただくことになります。
言われた通り、2週間待ちました。
ところが、評価がされたとのメールが来ませんし、自分のサイトを検索してもグレーの?マークのままです。
もう1週間待って、3週間がたちました。それでもやはり何も変わりません。
提出の仕方に間違いがあったのかもしれないと思い、いったん申請を取り下げてから提出をし直しました。
その再提出から、更に3週間待っても一向に反映されない。合計すると2カ月近く経過しています。
サポートとチャットをする。
どうなっているのだろうと思い、サポートに問い合わせてみることにしました。
電話、チャット、メールの方法があるのですが、今回はチャットです。
(時間も深夜だったのでチャットしか使えなかったので。)
そして・・、
おそらくここで、あきらめる人、結構いるのではないでしょうか?
問い合わせ内容とともに、いきなり、名前とメールアドレスと電話番号を書くことになります。私はノートンに登録しているから気にはならなかったけれど、無料のメールアドレス等で無料ブログをやろうと、これ用にアカウントを取ったりした場合は、いきなりのリアルを求められて、ひるむんじゃないかなと。
素性がわからなくてもブログは立てられますから、そんなケースは多いんじゃないかと思います。
でももし、愛着の出てきたブログならそこを乗り越えてログインしてあげてください。
十数秒でこんな感じのチャットの画面が開き、やり取りがはじまります。
(これはもう終わりの画面ですが)
対応していただいたサポートの名前を見ると、漢字ではありますがどうやら日本の方ではないようでした。でも、日本語はしっかりしていますので、ご安心を。
おそらく、ひな形や文例集があるのだと思われますが、丁寧かつ簡潔な日本語で対応してくれます。
ちなみに、このチャット。かなりレスが早いです。
それで、2,3往復の簡単なやり取り(質問内容の確認です)の後、どうなったかと言いますと、
またまた評価したいページに関する情報を聞かれます。
- 評価希望のURL
- 会社名
- 担当者名
- 電話番号
- E-mailアドレス
これって、企業のサイトを想定しているからこのような質問になるのでしょうが、個人のブログだと、結構な個人情報なので、正直なところ、ここは迷いました。
前述のようにこれらの個人情報をノートンのHPの書き込みフォームではなく、チャットに書き込むのです。それに、ログイン時に書いた情報ともラップしている部分があり、なんで再び書くのだろうか?などとも思い、その時は若干の葛藤です。
振り返ってみれば、この「再び書くのだろうか?」という下りについては、Norton Safe Webが企業のサイトの評価を想定しているのであれば、ログイン時は担当者個人の情報、チャットの中では企業サイトの情報となるわけなので特におかしな手続きではないことがわかると思う。個人のブログだから結果的に再度同様のことを聞かれる形になっているだけで、二重に聞かれているわけではありません。ちょっと、ややこしいかな?
いずれにしても、向こう側には知らない誰かがいるわけです。
画面の向こうがどういう状況になっているかもわかりません。
そこに書き込むのですから、若干の思い切りが入ります。
でも、チャットだから急いで返信しなければ向こうに悪いという思いもあったので、結局、以下のような内容を書いてチャットに送信しました。
- 評価希望のURL:(このブログのトップページ)
- 会社名:個人のページなのでありません。
- 担当者名:自分の名前
- 電話番号:自分の携帯番号
- E-mailアドレス:自分のアドレス
ほどなくやり取りが終わり、ここからまたしばらく2週間ぐらい日数がかかるかもしれないなと思っていたら、2日くらいで判定されたから確認してみてくださいという旨のメールが来ました。
それでさっそく見てみると、評価されたようでOKマーク。
サポートに問い合わせるとかなり対応が早いです。
気になった方はサポートへ。
その後、当サイトを独自ドメインに変更しました
独自ドメインに変更したら、ドメインに紐付けられている評価は当然のことながら消えてしまいます。また、新しいドメインは、なかなかクローリングしてくれないようで、2か月たっても、未評価のまま。そのため、再申請することとしました。
ところが、申請したところで、やはりなかなか評価してもらえない。「2週間」とはいうものの、それを超えたら、どのくらいの期間まで評価されないのか、物は試しと、ずっと様子見をしてみました。結局、半年ぐらい未評価のまま。
さすがに半年は、ほぼ忘れられているのではないかと思い、つい先日、催促することにしました。
今度はメールで試しました。
「サイト名」、「メールアドレス」、「連絡先」の基本情報とともに、だいぶ前に申請したのですが、未評価のままなので再度確認していただけないかとの趣旨の文面で送付。なお、連絡先は電話番号にしておきました。
すると、半日後に確認してみると、緑色のOKマークが付いています。
無事に評価されたようです。
大量に申請があることから、埋もれてしまうのかもしれません。
しかしながら、メールを送ればちゃんと対応(しかも迅速に)していただけたので、チャットでもメールでも遅いなと思ったらノートンのサポートにコンタクトを取るといいかもしれません。レスポンスが早いので、しっかりしていると思いました。