IPAを知っていますか?
インディアペールエール(India Pale Ale)と言って、ビールのジャンルです。
ホップの苦味と香りがとても豊かで、色は明るい琥珀色。
アルコールは若干強めです。
一説によると、暑い地方の航海でも飲めるエール(ビール)にするために、
殺菌作用のあるホップをふんだんに使い、さらにアルコール度数も高めたとか。
現在出回っているIPAが、そこまでの効果があるほどの強配合のホップになっているかはいささか疑問ではありますが、それはどうでもいい話。
これがうまい。
これからの季節は冷やすととにかくうまい!
私の週末のご褒美ビールです。
もちろん、涼しい季節の飲み方もあり、そんなに冷やさなければ、苦味と香りが強く感じられるから、ちびちび(結局ごくごくなるけれど)と楽しむのも素晴らしいエールです。
そんな時は、いま流行りのワイングラスで香りを楽しみながら味わうとか、最高なのです。やばいやばい。好きになっちゃう。好きになっちゃう。by シソンヌ
すぐそこに売っています。
まずは手始めに、身近なところでは、今の時期コンビニ限定でキリンから
GALAXY HOP GRAND KIRIN
が発売されています。
見た目こんなの。きれいでしょ。映りぼやけているけれど。
このKIRINのビールの特徴的なのはIPAなのに、色がピルスナーっぽく、味と香りが弱め。アルコールも抑えています。
正式には、(と言うかラベルに書いてあるけれど)セッションIPAっていうジャンルで、なんつーか、入門版IPAというか、そんな感じです。

私のお気に入りのIPA
GALAXY HOPで物足りないあなたに。
限定販売でなくても売っている、もっとうまいのがあります。
インドの青鬼

ホップ感、すごいです。
ガツンと来ます。
置いてある店はそんなに多くないですが、帰り道のナチュラルローソンではレギュラー商品です。
バドワイザーのようにハイパーライトなビールやスーパードライのようにキレ重視の人にはちょっと重いかもしれませんが、ラガーの苦さや黒ラベルのビール臭さが好きな方には、おすすめできます。
いや、やっぱり、すべてのビール党におすすめします!