サラサラ式

趣味の雑記です。(健康管理、キャンプ、米国株)

カゴメプレミアムレッドは高リコピン。オリーブオイル添加で吸収率ブースト!でも、ちょっと高い。


トマトジュース好きな私としてはプレミアムレッドなどと聞くと反応してしまいます。

Amazonとカゴメの共同開発のトマトジュースです。というより専売かな。

まずは成分が気になったので、100ml あたりの成分をまとめてみました。
比較対象のカゴメの食塩無添加はいわゆるノーマルのカゴメのトマトジュースです。
比べてみると、
かなりの高濃度のリコピンです。
※リコピンは油に溶けるので、オリーブオイルなどを混ぜると、オイルにリコピンが溶け込み、吸収率がさらにアップです。
そして糖類が非常に高いのも特徴です。
なお、ナトリウムは普通のものよりも多めですが、カリウムも多いので問題ないと思われます。(ナトリウムは季節によりブレがあるので最大値を使っています)

f:id:nmory:20151007012107j:plain

もっとも、リコピン狙いだけであれば、ノーマルタイプを多く飲めばいいのですが、
大きな違いはそのテイストとのど越しでしょう。
表だけ見ると非常に濃くてドロドロしている感じをイメージするけれど、そんなに濃い感じはせず、のど越しは意外とさらっとしています。
また、糖分の多さにも関係してくるのですが、製品にも糖度10と表記されています。
通常のフルーツトマトが糖度8以上だから、フルーツトマトのジュースと考えれば、安いともいえる。
だって、フルーツトマトは本場高知の土産物屋に行けば、小さいの6つで600円とか平気でする。(空港だからというのもあるかもしれないけれど。。)
 
また、酸味も控えめなので普通のトマトジュースより飲みやすく、トマトジュースが苦手という人も飲めると思います。
 
缶入りのトマトジュースの場合は、グラスに注いでから飲むことをオススメします。スチール缶特有の鉄っぽい匂いが邪魔をするので。  
【関連記事】トマトジュースの効果・効用
当ブログのコンテンツの無断転用はおやめください。